入院生活とは入院中の一日 病院への入院。ご本人もご家族も不安がいっぱいですよね。 病院での生活はどんな一日なのか、入院しないとわからないこともありますね。 入院中の一日がどんな流れなのかお伝えします。 朝起きてから夜寝るまでの流れ 時間の流... 2021.04.24入院生活とは
入院生活とは家族に介護が必要な方がいる場合日頃から準備しておくと良いこと 介護が必要な方の多くはなにかしらの病気を持っています。 高血圧、脳梗塞、心臓病、腎機能障害、糖尿病など。 そのため病気のコントロールがうまくいかなかったり、ちょっとの風邪から体調が悪くなったりしてしまいます。 そのため急... 2021.02.21入院生活とは
母のこと介護生活は突然に④ 初めての外泊 1泊2日の一時帰宅でしたが、状態が悪いので準備は様々必要でした。 まずはベッド、車椅子、吸引器のレンタルしました。 飲み込みも障害がでたので、食事はすべてミキサーにかけました。 ほうれんそう、にんじん... 2021.01.17母のこと病気の状態
母のこと介護生活は突然に③ 痔ではなく下血だった もうすぐ退院。ところが1週間前になり排泄の際肛門から血液が出るようになりました。 もともと痔があったので当初はそれだと思っていました。 2016年3月末。発熱と採血で炎症の所見が見られ、前の病院を受... 2021.01.17母のこと病気の状態
母のこと介護生活は突然に② 左大腿骨の手術 入院から10日後には手術を行うことになりました。 「左大腿骨骨折」で「左片麻痺」状態です。散々です。本人もひどく落ち込みました。 「左大腿骨骨頭置換術」を2時間で終了。 脳梗塞の治療はじまる ... 2021.01.16母のこと病気の状態